上棟工事着工!
皆様こんばんは! 不動産事業部の米田です。 先日の台風は怖かったですね。 被害などございませんでしょうか? 本日は先日からお伝えしておりますT様邸の上棟工事でした! 普段はクレーンで行う上棟工事ですが、前面道路にスペース…
皆様こんばんは! 不動産事業部の米田です。 先日の台風は怖かったですね。 被害などございませんでしょうか? 本日は先日からお伝えしておりますT様邸の上棟工事でした! 普段はクレーンで行う上棟工事ですが、前面道路にスペース…
超大型な台風が近づいているようですが、皆様、家の養生等はお済ですか? 我が家は前回の台風で網戸の網が飛んでいきました。庭に落ちてたので良かったですが、まさか網がはがれるとは! 事務所の植木鉢も中に入れて台風に備えたいと思…
こんにちは、工事部の三瀬です。 10月半ばは雨の日が多いですが、毎日頑張って仕事しています。 今回は、廊下・洗面台・床・クロス貼り替えなど、お家の中の様々な場所をリフォームさせていただきました。 廊下のシューズボックスを…
効率のよいキッチンと収納の関係 家の中でもキッチンは特にモノの多い場所。 効率のよいキッチンにするためには、いろんなモノをわかりやすく収納できて、使いたいモノがすぐに取り出せることが大切です。 つまり、効率のよい収納は、…
賃貸物件の外観イメージと防犯の関係 賃貸住宅の外回りが雑然としていては、空室の内見に来た人にはマイナスイメージを与えてしまいますし、防犯や衛生上、近隣からの苦情につながることも。 アパートなどの周囲が雑然とする理由には、…
10月に入り、急に寒さを感じるようになりましたね。 こんにちは、工事部の山本です。 今回はキッチンのリフォーム工事をさせていただきました。 キッチンに左壁があり、見通しが悪く、料理中にお子様の様子が分からないとのことで、…
涼しくなると庭をいじりたくなるのは私だけでしょうか。 庭といっても超極小の庭ですが、何年か前に植えた木が立派に育ち、 窓から見える植物達に癒されてます。 最近グランピングが流行っていて、この近くでは淡路島のfbiや三木の…
壁紙にもいろいろある? 近年、マンション・戸建とも、住宅の内装の壁仕上げに最も広く使われている壁紙(クロス)。 その名称からすると、紙製や布製のように思えますが、それだけではありません。 むしろ、現在ではビニル製のクロス…
こんにちは! 不動産事業部の米田です。 秋らしい冷んやりとした朝晩の日が増えましたね。 以前にもブログにアップ致しました弊社請負現場のT様邸で基礎工事に着工しました。 何度も何度も打ち合わせの為にご来店ありがとうございま…
リビングは住まいの中心 リビングルームは、家族が集まる住まいの中心といえる場所。 家族で仲よく暮らすためにも、みんなが便利に使え、会話のはずむ場所にしたいものですね。 そこで重要になるのが、リビングの間取りやレイアウトの…