マンションでも可能?暮らしを便利にする「土間」のすすめ

087 マンションでも可能?暮らしを便利にする「土間」のすすめ

昔ながらの「土間」を見直そう


昔ながらの日本の多くの家には土間がありました。
伝統的な暮らしの中で活用されてきた土間がいま見直されています。

土間は家と外をつなぐ中間のような、家の中で土足のまま動き回れるスペースです。
こうしたスペースが大きくなると、ベビーカーや自転車をそのまま収納したり、ちょっとした来客の対応など、日々の暮らしが便利になります。

土間といえば、広いスペースが必要かのように思えますが、玄関部分に工夫すれば、マンションでも土間が作れます。
今回は、現代の暮らしに便利な土間の作り方と活用法をご紹介します。


現代の土間はどこに作る?


現代の家では、外出や来客などの外につながる機能はほぼ玄関のみというお宅が多いでしょう。
マンションなら、なおさらです。
したがって、玄関まわりのリフォームをするときに、玄関のたたき部分を広げて土間にすればいいのです。

マンションなどで玄関ホールがせまいなら、思い切って廊下の途中まで土間にしてはいかがでしょう。
その場合、廊下の幅にもよりますが、廊下の壁面に収納棚を作り、棚板を調節できるようにしておけば、下の方には靴やショッピングカート、ベビーカーなど外で使うものをしまえます。

小さくても庭のある戸建てのお宅で、ペットがいたり、ガーデニング好きなら、庭に面したリビングの一部を土間にするのもいいかもしれません。
掃き出し窓で土間から庭に出られるようにすれば、庭も広く感じられます。
これなら、ペットの世話や庭からの植木鉢の出し入れもラクです。
また、サンルームのように、雨の日に洗濯物を干したりもできますね。


ちょっとした配慮と工夫でより使いやすく


玄関に土間を作る場合、ちょっとした来客用に便利なのがベンチです。
これに合わせて、壁際に小さなカウンターを作っておけば、宅配便の受取りや玄関先での立ち話が長引いたときにお茶を出したり、といった風に使えます。

また、土間を作るなら、シューズインクロゼットが欲しいという方も多いと思います。
そこで、できれば、シューズインクロゼットは室内側にも出入口を設け、ウォークスルータイプにするのがおすすめです。

そうすれば、買物や旅行から帰ったとき、クロゼットにショッピングカートやスーツケースを置き、靴を脱いで、そのまま室内に上がれます。
さらに、風通しが良いので、湿気をきらう靴の収納には最適です。

玄関や庭に面した土間は家の中でも風通しの良い場所になるので、夏場はお子さんやペットの快適な遊び場になります。
その分、冬には冷えやすいので、寒さ対策を考えておきましょう。
玄関ドアや庭側の掃き出し窓を断熱タイプにする、床暖房をつけるなどの方法があります。

土間があれば、外で使うものや大きなものの収納についての悩みが大幅に解消されそうですね。
その他にも、工夫しだいで土間はさまざまに活用できます。
リフォームの際には、ぜひ検討されてはいかがでしょうか。

(参考:土間リフォームも会社選びが大切!満足リフォーム成功の法則
(参考:リフォーム成功の法則

No.087

「中古物件探し+リノベーション・リフォーム」はRESTA

Pocket