散らかるのは家に原因がある?リフォームでたちまち収納しやすい家に

143 散らかるのは家に原因がある?リフォームでたちまち収納しやすい家に

家の中の片づけが苦手だという人は多いですよね。
片づけがうまくいかないのは、家に問題があるからかもしれません。

まず、収納場所が少ない、という問題。
部屋は広々としているのに、収納が少ない・小さいという家もたくさんあります。
収納場所にモノが入りきらないために、室内にあれこれと収納ラックを置いて、景観を損ねていないでしょうか。

次に、収納場所の位置の問題。
モノを使う場所と、収納する場所がリンクしているでしょうか?
「リビングの掃除をするために、洗面所まで掃除用具を取りに行く」というように、使う場所と収納場所が離れていると、それだけで片づけるのが面倒になってしまいます。

こういった問題は、リフォームによって解決することが可能です。
ちょっとした収納を増やす程度なら、DIYでも対応できます。

キッチンにこまごまとした調味料を置くための棚を作り付けるなど、低価格でできるプチリフォームはいかがでしょうか。
収納場所を大幅に増やしたい、動線に合わせた収納を作りたい、という場合はリフォームで対応しましょう。

たとえば、家事室(ユーティリティ)の増設。
洗濯機は洗面所に置かれていると思いますが、洗面所がもっと広くて、洗面所内で洗濯物が干せたりアイロンがけができたり、衣類のちょっとした補修なんかができれば便利だと思いませんか?
専用のユーティリティを作るのが難しくても、洗面所と兼用のユーティリティを作ることで家事関係のモノを取りに行く手間が省け、片づけもしやすくなります。

また、使いにくい収納はなくして、使いやすい収納に変えてしまう、というリフォームもあります。
高いところの棚にモノを収納すると出し入れが大変なので、つい「あとで片づけよう」と後回しにしてしまいます。
高いところの収納は昇降式にしたり、いっそのこと手が届きやすい位置だけに収納を集中させる、といったリフォームで、劇的に部屋が片付きやすくなるでしょう。

さらに、押入れをクローゼットにリフォームする、という方法もあります。
押入れは奥行きが広いので、ついモノを押し込んでしまいがちです。
奥行きの浅いクローゼットにしてしまえばモノの出し入れが楽になり、ついモノを詰め込んでしまうこともなくなるでしょう。

家が片付かないのは、住んでいる人自身の問題だけではなく、収納自体に問題を抱えていることもよくあることです。
どこで、何を、いつ使うか、という実態に合わせて収納をリフォームすれば、今よりも住みやすい家になるのではないでしょうか。

(参考:クローゼットなどのリフォームはこちら
(関連コラム:中古住宅購入時にしたいリフォーム(収納編)
(関連コラム:収納リフォームで失敗しないためのポイント

No.143

Pocket