心地よい寝室づくりのヒントとは ホテルや旅館を参考にしてみよう
ホテルや旅館を参考に寝室づくり 寝室は日々の疲れを取り健康に暮らしていくための大切な場所です。 リフォームするなら、心地よく安眠できるお気に入りの空間にしたいもの。 そのヒントにしたいのが、ホテルや旅館の客室です。 高級…
ホテルや旅館を参考に寝室づくり 寝室は日々の疲れを取り健康に暮らしていくための大切な場所です。 リフォームするなら、心地よく安眠できるお気に入りの空間にしたいもの。 そのヒントにしたいのが、ホテルや旅館の客室です。 高級…
こんにちは、工事部の山本です。 今回は、トイレやバスルームの水廻り、クッションフロアや面格子の取付工事などのリフォームを行いました。 【After】 【Before】 【Before】 浴室については、サイズアップはして…
建具で風通しと明るさが変わる? 室内の快適さは光と風の取り入れ方によって大きく変わります。 特に、高温多湿の日本の住宅では風通しが大事ですが、新しく窓を作るのはマンションでは無理ですし、戸建住宅でもかなり大変な工事になり…
今回ご紹介するのは神戸市北区にあるドイツの家です。 モデルハウスの展示場になってますので、家具などが配置され生活のイメージがしやすいかも! 間取りは広々4SLDKで、主婦には嬉しい家事室や玄関横には収納スペースがあります…
収納があるのに、衣類が散乱 クロゼットやたんすなど衣類のための収納スペースはじゅうぶんあるはずなのに、なぜか部屋のあちこちに衣類が散乱…、といった経験はありませんか? それが衣類収納の落とし穴。 リフォームをするなら、そ…
こんにちは、工事部の三瀬です。 今回は集合住宅の内装工事とクロス工事のリフォーム工事をさせていただきました。 今回の工事は、限られた予算の中で、できる限りお客様のご要望に沿えるよう施工しました。 【after】 【bef…
今回ご紹介するのは、須磨区にある高齢者や車椅子の方に配慮した、新築の平屋建て住宅です。 JR須磨海浜公園駅から徒歩6分。近くには須磨海浜水族園や須磨税務署、スーパーや総合病院があり、生活便利な場所です。 オール電化なので…
こんにちは、工事部の池田です。 今回はトイレ・バス・洗面所の水廻り動線を変更するリフォームをさせていただきました。 【BEFORE】 こちらがキッチンとリビングダイニングで、右側に見えている白い開き戸が今回リフォームする…
異常気象や自然災害の後には点検を 近年、大型台風や降雪地域ではない地域での大雪など、全国的に異常気象による自然災害が増えています。 こうした災害のあとは、住宅に一見して被害がないようでも、後々大きなダメージにつながる不具…
便利なキッチン家電はあるけれど… キッチン家電といえば、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、オーブントースターはどこのご家庭にもあるものです。 これに加え、スチームオーブンやフードプロセッサーなど、最近は料理を簡単便利にしてくれ…