あこがれの対面式キッチンって、どんなもの?
神戸にお住まいの皆様の中でも「キッチンをリフォームするなら、ぜひ対面式キッチンにしたい!」という人は少なくないと思います。
近年、人気の高い対面式キッチンですが、本当に使いやすいのでしょうか?
キッチンにはいくつかタイプがあり、その使いやすさは家族のライフスタイルやスペースの広さなどによって違ってきます。
キッチンリフォームの際の参考になる、対面式キッチンとはどのようなものか、そのメリットとデメリットについてお伝えします。
対面式キッチンのメリット
・広い範囲を見わたしながら家事ができる
調理用カウンターを設置する場所にもよりますが、調理をしながら、ダイニングまたはリビングダイニング全体を見渡すことができます。
キッチンでは主婦(夫)が長い時間を拘束されがちですが、小さいお子さんがいる家庭では、お子さんを見守りながら家事ができて便利です。
・調理・後片づけする人が孤立しない
カウンター越しにキッチンとダイニングがオープンなので、家事をしながらも家族とコミュニケーションをとりやすく、テレビを見ながら食器洗いといったことも可能です。
・複数の人数で作業しやすい
カウンターをはさんで対面できるので、複数の人数での作業、料理の配膳などのお手伝いもしやすいです。
夫婦や家族いっしょに料理や後片づけしやすいので、家事の効率がよく、お子さんのしつけにもなります。
対面式キッチンのデメリット
・広めのスペースが必要
キッチンに島(または半島)のようにカウンターを設けるので、カウンターと壁の間に人が動けるスペースが必要になります。
また、カウンターの大きさによっては、壁ぎわにも調理や水回りの設備を設けることになり、その分のスペースも確保しなければなりません。
壁付け型のキッチンから対面式への変更を考えているなら、カウンター内で作業するのにじゅうぶんなスペースを確保できるのか、ダイニングに使えるスペースがどれだけせまくなるのか、よく確認しましょう。
特に、複数の人数で調理することが多い場合は注意が必要です。
・におい・煙が広がりやすい
ダイニング(またはリビングも)とオープンになるので、料理のにおいや煙が部屋全体に広がってしまいます。
換気扇をパワフルなタイプにする、調理後はなるべく早く掃除するなど工夫しましょう。
・音がうるさい
キッチン内の音がダイニング(リビングダイニング)に筒抜けになります。
炒めものや食器洗いなどの音がダイニングやリビングにいる人にとって、騒音に感じることも。
あこがれの対面式キッチンですが、以上のようなメリットとデメリットがあります。
スペース的な制約も含め、家族構成やライフスタイルに合わせて、よく検討してくださいね。
(関連コラム:人気の「対面キッチン」のデメリットとは レイアウトも考慮する)
(関連コラム:定番レイアウトアイデア(キッチン・ダイニング編))
No.220