RESTA

0120-520-4169:00-18:00

リフォーム・リノベーションなら神戸のRESTA【リスタ】|リフォーム・リノベーションなら神戸のRESTA【リスタ】

居心地のよい住まいにリノベーション

築40年弱の5階建て団地の2階を全面リノベーション致しました。リフォームに伴い、結露対策として外壁に面している壁面に断熱材を付加して内窓を追加。押入収納内部には調湿建材を用いました。玄関から台所へ入るドアを閉鎖して、玄関収納とニッチを製作。差のあるトイレドアを取替し、システム収納トイレを採用。和室の押入を洋室化に伴い、クローゼット化。内部には調湿建材(MOISS)を採用。

和室を洋室へ 建具で光を取入れる

和室を洋室へリフォームのご依頼です。
建具も取替え押入れもクローゼットに変更、たたみを撤去してフローリングに張り替えました。採光が取れる建具を入れたため、部屋が明るく仕上がりました。

優しい光で快適住空間リフォーム

和室6帖があった場所にウォークインクローゼットと、2帖ほどの上げ床和室を新たに造作。
とてもマンションの一室とは思えない空間になりました。ユニットバスも1サイズアップ(1116→1216サイズ)に変更しました。リビングと旧和室との間仕切壁を取り払い、大空間のリビングにリフォームいたしました。あえて、天井に照明器具を配置せず、アッパー照明を設置して、高い天井空間を引き立てるようにしました。

コルクフローリングにリフォーム

納戸が併設してあった2階洋室8帖を、納戸を無くして、広い洋室にリフォームいたしました。
コルクフローリングにしたいとのご要望でしたので対応させていただきました。コルクフローリングは、下材一体型の戸建て用フローリングを採用、間仕切壁が合った箇所もきれいに補修致しました。 カーペット敷きだった納戸部分もコルクフローリングに貼り替えしています。

ペットと暮らす 床リフォーム

1F廊下、2F廊下、階段のリフォームです。
ぺット(犬)が部屋と廊下を走りまわっているため、カーぺットの汚れが目立ち衛生的にも悪い為ご依頼をいただきました。床はご依頼のぺット対応のフローリングにしました。階段もリフォーム用の上貼りタイプに2種類の色わけでアクセントをつけました。

マンションリフォーム カビと湿気対策

マンションの1室6帖間が結露でカビだらけなのでどうにかしたい・・・とのご要望で、安価で室内水分を調整できる「調湿建材 MOISS」の提案し、リフォームいたしました。窓面の結露対策用の後付け内窓と共に部屋の3方壁面全面に施工しました。カーペット敷だった床面も防音フローリングに貼り替えしました。

素敵な色使いでイメチェンリフォーム

窓枠上部の石膏ボードのクラックが激しかったため、下地からリフォームいたしました。
石膏ボードはGL工法でした。賃貸のオーナー様からのご依頼で、部屋の数箇所にクロスのアクセント貼をしています。また、床だけでなく、玄関框や、洋室の入口敷居などもダイノックシートを貼る事により内装全体に統一感を持たせました。

マンションリフォーム

賃貸マンションの改修工事です。畳の部屋を、フローリングに変更し、狭いDKと隣の和室を、1部屋のLDKに変更しました。小さい部屋が数部屋ありましたが、奥の部屋に行くのに、手前の部屋を通らないと入れないなど、不便な点がありましたが、改善されました。

広々LDKにリフォーム

賃貸マンションのリフォームです。
畳の部屋を、フローリングに変更し、狭いDKと隣の和室を、1部屋のLDKに変更しました。小さい部屋が数部屋ありましたが、奥の部屋に行くのに、手前の部屋を通らないと入れないなど、不便な点がありましたが、改善されました。

色の工夫でお部屋をイメチェン

遮音フローリングにリフォームし、イメージチェンジできた成功例です。
カーペットを撤去して不陸調整を行ない、見切りなく遮音フローリングを施工しました。色も家具などが映えるダークブラウンで引き締まりました。和室もお施主様が選ばれた紺色で統一してシャープさが出ました。

キッチンの壁紙・床リフォーム

古い賃貸住宅で、入居率が悪いのでこの際、部分的に内装を替えたいとのご要望をたまわり、リフォームさせて頂きました。
特に汚れのひどいキッチンの天井、壁、床面の内装を模様替え。天井については 壁紙を貼るための下地材(ベニヤ板)を貼って壁紙貼仕上げ。壁面は汚れに強い壁紙に貼替。 床面については、安いコストでイメージチェンジがはかれるCFシートにて貼り替え致しました。

足元軽やかなフロアへリフォーム

リビングの床をカーペットからフローリングへリフォームいたしました。
またソフト巾木も木目調にして、床と統一感を出しました。キッチン部分のクッションフロアもフローリングに張替え、段差も無くなりきれいな仕上げになりました。

和室から洋室へのリフォーム

和室を洋室へリフォームです。
押入れもクローゼットに変更し、畳を撤去してフローリングを貼りました。和室の面影が無くなり、スッキリした仕上がりになりました。また、部屋全体も明るくなりました。

キッチンのフルリフォーム

キッチンのフルリフォームです。
スペースを広げて2サイズ大きいキッチンを入れました。またフローリングの上には塩ビタイルを貼り、全体を明るく仕上げました。

和室の洋室化リフォーム

団地のDKと隣の和室をLDKのような洋室化したい、というご依頼でした。無垢っぽいフローリングがお好みでしたので、クッションフロアを撤去して床の高さを調整し、団地で規定されていたL-45等級の遮音フローリングの中でもナチュラルな永大産業のハードメイプル色を使用しました。襖も壁と同じクロス貼りにして、ご予算内で最善のリフォームとなりました。

 

【使用商品】
 
遮音フローリング:EIDAI ダイレクトエクセル45HW ハードメイプル色

 

清潔感のあるお部屋にフルリフォーム

収益物件にする為のフルリフォーム。
コストを落としながら全体をピカピカにするご要望でしたが、キッチン・ユニットバス交換はご予算オーバーであった為、浴室床シート貼り、水栓・コンロ交換と美装工事で行いました。内装・建具は新調です。施工後は御満足を頂けるほど美しくなり、賃貸に募集後は借主様もすぐに決まったとの事です。

メールでお問い合わせ