収納棚を撤去し、シンプルなデザインの洗面台を入替え、洗面スペースを広く快適にリフォームいたしました。
また、トイレは設備機器を取替えずにクロスと床だけを貼り替えました。
施工例ジャンル: トイレ
キレイな空間 トイレリフォーム
正面にアクセントとして、インテリアタイル「エコカラット」を貼り、マテリアルの特徴をひきだすようウォールウォッシャータイプのダウンライトを2箇所配置しました。窮屈さをなくし、空間が広く感じられます。
高機能トイレのリフォーム
洗面所のレイアウト変更、全自動多機能トイレINAXサティスをリフォームいたしまいた。
キッチンに貼る化粧板だったものをトイレの壁全面に張り清潔でお掃除のしやすい空間となりました。
バリアフリーのトイレリフォーム
小便器と大便器で区切っていた間仕切り壁を撤去。車椅子対応のバリアフリートイレにリフォームいたしました。
トイレのリフォーム
コーナータイプのトイレにもシャワー付便座のリフォームは可能です。
便利な手すりも設置して低コストで施工することが出来ました。
バリアフリー トイレリフォーム
段差のあった床をフラットにしトイレのリフォームをいたしまいた。
クッションフロアの床はお掃除がしやすくとても便利です。
キレイでお洒落 トイレのリフォーム
タンクレスのすっきりトイレにリフォームいたしました。
アクセントにタイルを施し、お洒落なトイレに変わりました。
ハイツのトイレ・浴室をリフォーム
タイル使用のトイレと浴室の壁にパネルを貼り、床にはノンスリップシートをリフォームいたしました。
タイルの目地が汚れる心配もなくなり、清潔な空間に仕上がりました。
集会所 トイレのリフォーム
和式のトイレを洋式にリフォームいたしまいた。
また、扉の吊り元を入れ替えて、内側に開く扉を外側に開くように変更しました。扉が邪魔で狭かったトイレが広く使用することが出来ます。洋式に変更したため、ご年配の方にも安心して使用していただけます。
クロスとトイレのリフォーム
トイレの劣化が目立ってきた為、クロス貼替と同時に便器もリフォームいたしました。
清潔な広いトイレにリフォーム
戸建のタイル貼りトイレを、明るく清潔な内装に模様替えし、便器もタンク一体型タイプに変更、少しでも空間を広く利用出来るようにリフォームいたしました。寒々しかった空間が広く快適な場所になりました。
オフィスのトイレリフォーム
企業様の男子トイレ(和式)を洋式便器にリフォームいたしました。
和式だと使用しづらいので洋式便器に取替、洗浄便座も設置しました。
ひと工夫 トイレリフォーム
約30年近く経過した便器のリフォームのご依頼です。
どうしても便器の補修部品や、特殊な便器形状(INAX製カスカディーナ)で、市販の洗浄便座が取付にくいとのことからご依頼いただきました。 その特殊形状や、汚水配管の位置により、なかなか取替する便器が少ない、INAX製カスカディーナ便器です。 このように、汚水管の位置が極端に壁に近いので、専用のアタッチメントが必要です。
様々な利用者 トイレリフォーム
RC造オフィスビルのタイル貼りトイレのリフォームです。
便器や手洗いの配置換えや増設も含めたリフォームで、床タイルを土足用シートに変更いたしました。照明をLED化、鏡も大きくする事により、明るく清潔感のあるトイレになりました。パーテーションの新調で個室空間も拡張し、白の鏡面壁に対し木目もアクセントになっています。
タンクレストイレにリフォーム
ビル1階テナントの和式トイレをタンクレストイレの上級グレードへリフォームいたしました。
タイル状で段差のある床を解体、土砂もある程度撤去した後、床組を造作。床で隠れていた柱下部が湿気で腐朽していた為、壁は下地からやり替えています。トイレ空間を重要視されておられるお施主様も大満足の、生まれ変わった空間になりました。
快適な住まい 水廻りのリフォーム
お風呂をユニットバスに入れ替え、トイレをウォッシュレット付にリフォームいたしまいた。
また風呂釜を給湯器に取替えました。見た目も使い勝手もよくなりました。
古くなったマンションをフルリフォーム
古くなったマンションを全面改修工事し、流行の1LDKにしました。キッチンの入れ替え・便器交換のほか、現状の間取りを解体し、間仕切り壁扉を新設しました。イメージも一新し、高級感のあるお部屋に仕上げました。
【使用商品】
壁紙クロス:シンコールSL / クッションフロア:シンコール製ポンリューム
フローリング:永大ダイレクトエクセルL-45ブラウン
白を基調とした明るい洋室へ
和室を洋室にリフォームいたしました。
押入れをクローゼットに作り変え、仕上げの色を白色に統一したため、部屋全体が明るくなりました。
また、和式トイレを洋式トイレに取替え、より生活しやすくなりました。
居心地のよい住まいにリノベーション
築40年弱の5階建て団地の2階を全面リノベーション致しました。リフォームに伴い、結露対策として外壁に面している壁面に断熱材を付加して内窓を追加。押入収納内部には調湿建材を用いました。玄関から台所へ入るドアを閉鎖して、玄関収納とニッチを製作。差のあるトイレドアを取替し、システム収納トイレを採用。和室の押入を洋室化に伴い、クローゼット化。内部には調湿建材(MOISS)を採用。
戸建 リフォーム
戸建住宅の老朽化した部分の改修と、ベランダ防水改修、階段に手摺設置などのリフォームいたしました。
ベランダの防水改修に費用の安価な塗布防水を施しました。手摺のない階段部分に後付手摺を設置致しました。タイルの内装が寒々しいので、クロス貼仕上げに変更し節水型便器に取替ました。クローゼットのなかった部屋に新たにクローゼットを新設、クローゼット内部品を組み込み使いやすくしました。