RESTA

0120-520-4169:00-18:00

【不動産コラム】住宅ローン減税でどれぐらい得になる?

住宅ローン減税でどれぐらい得になる?

No.30

住宅ローン減税でどれぐらい得になる?

住宅ローン減税とは、住宅ローンを組んでいる人の所得税が安くなる、という制度です。でも、住宅購入というのはとても高額な買い物ですから、どれぐらい減税されるのかが分からなければ、住宅ローン減税が魅力なのかどうかが分かりませんよね。そこで、ここでは住宅ローン減税について分かりやすく解説し、実際にいくらぐらい得するのか、ということを紹介したいと思います。

住宅ローン減税の仕組み

対象になる人

  • 住宅購入やリフォームなどで、住宅ローンを組んでいる人
  • 住宅ローンの返済期間が10年以上あること
  • 住宅を取得してから半年以内に住んでいること
  • その年の年末に引き続き住んでいること
  • 合計所得金額が3000万円以下であること
  • 住宅の床面積が40平方メートル以上であること

つまり、「一般的な収入の人が住宅ローンを組んでマイホームを購入したりリフォームした場合」が対象になります。

計算の仕方

  • その年の年末時点でのローン残高×1%が所得税から控除される
  • 所得税額よりも減税額の方が大きい場合は、余った分を住民税からも控除できる
  • 10年間住宅ローン減税が使える

【一般住宅の場合】
・控除対象の限度額……2,000万円
・各年の控除限度額……20万円

【新築一般住宅の場合】
・控除対象の限度額……4,000万円
・各年の控除限度額……40万円

※(最大4,000万円×1%)(4,000万円)×2%÷3のいずれか少ない金額で最大控除期間が11~13年目26.66万円

【認定優良住宅の場合】※省エネや耐震など、一定の基準を満たしたもの
・控除対象の限度額……5,000万円
・各年の控除限度額……50万円

3000万円の住宅ローンを組んだ場合の例

具体的な例で紹介しましょう。

【年収500万円で、所得税が約20万円の人の場合】
1年目、住宅ローンの残高が2900万円だったとしたら、【2900万円】が控除対象額になります。

2900万円×1%=29万円

所得税から29万円を控除することができますが、この人の場合は所得税が20万円なので、この年の所得税は【0円】になります。(払い過ぎた所得税が、翌年還付されます)
さらに、まだ9万円分が残っているので、翌年の住民税から控除できます。住民税が25万円だったとしたら、9万引いて【16万円】になる、というわけです。

※住民税からの控除は9.75万円を限度としています。

所得税、住民税合わせて29万円の節税になりました。

翌年以降も、その年の年末時点での残高に応じて1%が控除されるので、10年間で見れば大きな節税になりますね。

住宅ローン減税で損しないために

現在の所得税が少なければ、節税効果も少ない

毎年所得税や住民税を30万円以上払っている人なら減税によって所得税、住民税がタダになることもありますが、もともと所得税や住民税の額が少ない人は、大きな節税効果は見込めません。

所得税と住民税合わせて10万円程度、という人であれば最大で10万円がタダになるだけですから、何十万円もの減税があると思わないようにしましょう。

(参考:住宅ローンの選び方

お問い合わせ